2010年 03月 23日
久しぶりに三脚を持ち出して・・・ ![]() 地面を這う様な花なのでミニ三脚です・・流石に手持ちと違ってじっくり攻められますね。 おまけにライブビューでピント合わせ、E-3のモニターは可動式なのでローアングルの時はとても使い易い。 同じアングルで7Dで撮ろうとするとライプビューは固定式モニターのため、ちょっと使い辛い・・・・ 這いつくばって撮らないとこんなアングルは撮ることできないが、E-3は椅子に座って撮ることができとても便利です ![]() (1) ![]() ![]() More・・続きはこちらへ ▲
by tt-hayashi
| 2010-03-23 21:22
| 花(小さな花)
2010年 03月 22日
2010年 03月 10日
植木センターのウメジロは終了ですが、まだ撮り貯めた梅の写真が・・・・・高知で桜の開花があったようで ![]() 桜のシーズンの前に撮り貯めた梅の花を・・・今回はマクロ編です。 (1) ![]() ![]() More・・・・続きはこちらへ ▲
by tt-hayashi
| 2010-03-10 20:59
| 花(梅)
2010年 03月 08日
普段見られるのは赤い花のウグイスカグラ、冬になると赤く熟した実になり食べると美味しいそうです。 ここには白花のウグイスカグラがありました・・・説明によると実は赤くなく、黄色で熟すそうです。 ![]() ![]() More・・・続きはこちらへ ▲
by tt-hayashi
| 2010-03-08 20:24
| 花
2009年 11月 07日
▲
by tt-hayashi
| 2009-11-07 20:04
| 雫
2009年 10月 25日
花びらが5弁で、2枚の花びらが他の3枚より長く"大"の字に見えることから、大文字草はと名付けられたようですが、 最近の園芸種は色々手を加えられ、従来の花の容とは違ったものが出回っているようで、図鑑で調べても、なかなか ヒットしないことがあります。 この花は、花びらが12枚もあり、花の構造から検索しても大文字草にはたどり着くことができません。 この白い花は、大文字草(伊豆白翠)として販売されているようです。 ![]() ![]() More・・続きはこちらへ ▲
by tt-hayashi
| 2009-10-25 18:41
| 花
2009年 10月 18日
2009年 10月 11日
▲
by tt-hayashi
| 2009-10-11 17:19
| 花
2009年 10月 08日
午前3時頃から風と雨が強くなり、いつもより1時間も早く目が覚めた・・・・ テレビで台風情報を確認、予報より少し南よりのコース。 5時頃に知多半島に上陸、その後徐々に北東方向へ・・・ 7時半頃には風の勢いが弱まり通り過ぎた模様。 久しぶりの台風上陸・・・・・とりあえず何事も無かったです ![]() ![]() ![]() ![]() More・・続きはこちらへ ▲
by tt-hayashi
| 2009-10-08 17:19
| 花
2009年 10月 04日
|
アバウト
カレンダー
以前の記事
2014年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 more... 記事ランキング
カテゴリ
全体 花 花(小さな花) 花(紫陽花) 花(伊吹山の花) 花(梅) 花(コスモス) 花(桜) 花(サボテン) 花(蓮) 花(なばなの里) 花(ハンカチの木) 花(彼岸花) 花(木瓜) 昆虫 昆虫(蝶) 昆虫(トンボ) 鳥 鳥(アオサギ) 鳥(ウグイス) 鳥(ウソ) 鳥(エナガ) 鳥(オオタカ) 鳥(カルガモ) 鳥(カワセミ) 鳥(キジ) 鳥(キビタキ) 鳥(ゴイサギ) 鳥(コゲラ) 鳥(シジュウカラ) 鳥(シメ) 鳥(ジョウビタキ) 鳥(シロハラ) 鳥(スズメ) 鳥(セキレイ) 鳥(ツグミ) 鳥(ツバメ) 鳥(ヒヨドリ) 鳥(メジロ) 鳥(モズ) カメラ・機材 動物 空 星 パソコン イベント 雫 夜景 その他 スナップ 未分類 タグ
EOS 7D(529)
E-3(502) ED50-200(499) E-5(310) EC-14(285) 35mmMACRO(251) EC-20(249) EF 100-400mm(245) APO150mm F2.8マクロ(220) ED50 F2.0マクロ(161) SP AF180mmF3.5マクロ(112) 90mm f2.8マクロ(92) BORG77ED(79) ED12-60(49) BORG 101ED(49) 1.4テレコン(44) E-M5(43) Leica D Summilux 25mm F1.4(37) E-300(22) APO135-400mm(22) EF 2xⅡ(20) 14-45mm(16) DMC-G1(15) EF S15-85 IS USM(15) AT-X 107(14) ED70-300(11) DSC-F717(11) マクロリングライト(10) エクステンションチューブ(9) ED12-50(8) フォロー中のブログ
生きる歓び Plaisi... 【匠のデジタル工房・玄人専科】 ズイコー-フォーサーズ ... 但馬・写真日和 masamiの気まぐれ写真集 スポック艦長のPhoto... 四季の予感 Colocasia's ... フォトパラダイス 自然とのふれあい 身近な自然を撮る ほぼ週刊…Photolog 地域情報発信基地in高知 M2_pictlog HIROKOHALL2 郷ヶ峰 Nukiash... Photo Diary しあわせな時間 凛☆として フォトハウス in 福島 【東京ゴリラ】 習志野ぶら~り 風を友にして ぴぴこやの写真 さぬき写真工房 まりっぺの“ありふれた人生” Always in a ... 旅ノート。 野の花想い Crystal Diar... ♪asamiの毎日♪ 風の散歩道、読書道。 Sippo☆のネイチャー探索記 ふぉと・ふぉと♪ Let's Enjoy ... 日常から正方形に切り抜く 片手にカメラ持って ハッピーフォトダイアリー ミナト工房 本日のわたく 詩 Sippo☆のネイチャー... 掛け軸の裏 byおじゅじゅ えこはち別館 CANON... サクラ*びより 季節の映ろひ いつか晴れる日*~myLife デジカメ写真生活 kameのフォトブック take a okucyan. zenbox_ ふわり写真館 哀愁自悠人のふぉと つれづれ ~風紋~徒然歳時記 SELF PORTRAI... kameのフォトブック2 エキサイト以外のLINK
最新のトラックバック
その他のジャンル
Translation
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||