2012年 03月 18日
高速道路を使って1時間ちょっとで蒲郡市のオレンジパークに娘たちと一緒に食べ放題のイチゴ狩りに・・・・・ 暫くは食べたくなくなるほど堪能してきましたが、そんなに食べられるものではないですね ![]() ![]() 日本プログ村人気ランキングに登録中です ![]() More・・続きはこちらへ ▲
by tt-hayashi
| 2012-03-18 09:52
| イベント
2012年 01月 01日
あけましておめでとうございます。 ブログを初めて、6回目の元旦を迎えました・・・・・今年も宜しくお願いします。 先ほど初詣から、帰ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日本ブログ村ランキングに参加しています。お気に召しましたら、クリックお願いします。 ▲
by tt-hayashi
| 2012-01-01 15:06
| イベント
2011年 01月 02日
▲
by tt-hayashi
| 2011-01-02 11:01
| イベント
2011年 01月 01日
▲
by tt-hayashi
| 2011-01-01 00:16
| イベント
2010年 12月 24日
▲
by tt-hayashi
| 2010-12-24 18:12
| イベント
2010年 01月 02日
▲
by tt-hayashi
| 2010-01-02 21:15
| イベント
2010年 01月 01日
新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 ![]() 2010年は銀世界でスタート(2010.01.01.09:00追加) ![]() 車もしっかり雪に覆われて・・・・15センチ位の積雪です。 ![]() 日本プログ村人気ランキングに登録中です ![]() お気に召しましたら、ポチッと応援お願いします。 ▲
by tt-hayashi
| 2010-01-01 00:30
| イベント
2009年 12月 08日
室内の高感度撮影は先日アップしましたが、今回は屋外で・・・・・すべて手持ち撮影です。 ISO1600~12800で撮ってみましたが、等倍で見ればノイズはあるものの、通常サイズでで見る分には十分です。 厳密にチェックすればノイズレスではないですが、十分写真を楽しむことが出来そうです。 デジ一を使い始めた頃のノイズと比較すると雲泥の差がありますね。 ISO3200 ![]() ![]() More・・・・続きはこちらへ ▲
by tt-hayashi
| 2009-12-08 22:07
| イベント
2009年 11月 30日
今年も地元の商工会青年部の主催でクリスマスイルミネーションが始まりました。 今年で6回目、毎年華やかになります。 28日の土曜日に点灯式があり、ちょっと撮りに行ったのですが、手持ちではイメージどおりに撮れず、 今日、仕事の帰りに三脚を持ってリベンジ・・・・・ ![]() ![]() ![]() More・・・続きはこちらへ ▲
by tt-hayashi
| 2009-11-30 21:14
| イベント
2009年 10月 03日
携帯電話、PHS、プッシュ回線から繋がる24時間対応の救急相談センターをご存知ですか。 東京消防庁では2年前から、スタートしているようですが、愛知県では10月1日よりスタートしました。 この存在、実は今日まで知りませんでしたが、偶然本日お世話になりました。 お昼過ぎ、母親がおなかが痛くて我慢できないって唸っていました・・・・土曜日で近くの懸かり付けの医者は休み・・・・ 救急車を呼ぶには大袈裟とは思ったのですが、とりあえず119へ電話・・・・・・・ 電話に出た救急隊の方が#7119の救急相談センターが一昨日よりスタートしましたので、一度そちらに連絡してみてって 教えて頂きました。 #7119に電話をして、色々説明・・・・・症状から、救急車を呼んでくださいとのことで、再度119番へ電話。 5分ほどで救急車が到着、10年ほど前付き添いで救急車に乗って以来2度目の乗車 ![]() 病院で検査を受け、応急処置・・・・2、3日入院することに。 入院手続きや、諸々で先ほど帰宅しました。 #7119、不必要な救急車の出動を軽減するのも目的ですが、緊急の治療が求められる患者に確実に医療を提供する狙いだ そうです。全国でどの程度スタートしているかは不明ですが、是非とも覚えておくと便利かも。 午後はこんなことでバタバタしてましたので、今日は写真のアップができるかな・・・・ 今から、中秋の名月・・・・・撮ってきます。 日本プログ村人気ランキングに登録中です ![]() お気に召しましたら、ポチッと応援お願いします。 ▲
by tt-hayashi
| 2009-10-03 20:59
| イベント
|
アバウト
カレンダー
以前の記事
2014年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 more... 記事ランキング
カテゴリ
全体 花 花(小さな花) 花(紫陽花) 花(伊吹山の花) 花(梅) 花(コスモス) 花(桜) 花(サボテン) 花(蓮) 花(なばなの里) 花(ハンカチの木) 花(彼岸花) 花(木瓜) 昆虫 昆虫(蝶) 昆虫(トンボ) 鳥 鳥(アオサギ) 鳥(ウグイス) 鳥(ウソ) 鳥(エナガ) 鳥(オオタカ) 鳥(カルガモ) 鳥(カワセミ) 鳥(キジ) 鳥(キビタキ) 鳥(ゴイサギ) 鳥(コゲラ) 鳥(シジュウカラ) 鳥(シメ) 鳥(ジョウビタキ) 鳥(シロハラ) 鳥(スズメ) 鳥(セキレイ) 鳥(ツグミ) 鳥(ツバメ) 鳥(ヒヨドリ) 鳥(メジロ) 鳥(モズ) カメラ・機材 動物 空 星 パソコン イベント 雫 夜景 その他 スナップ 未分類 タグ
EOS 7D(529)
E-3(502) ED50-200(499) E-5(310) EC-14(285) 35mmMACRO(251) EC-20(249) EF 100-400mm(245) APO150mm F2.8マクロ(220) ED50 F2.0マクロ(161) SP AF180mmF3.5マクロ(112) 90mm f2.8マクロ(92) BORG77ED(79) ED12-60(49) BORG 101ED(49) 1.4テレコン(44) E-M5(43) Leica D Summilux 25mm F1.4(37) E-300(22) APO135-400mm(22) EF 2xⅡ(20) 14-45mm(16) DMC-G1(15) EF S15-85 IS USM(15) AT-X 107(14) ED70-300(11) DSC-F717(11) マクロリングライト(10) エクステンションチューブ(9) ED12-50(8) フォロー中のブログ
生きる歓び Plaisi... 【匠のデジタル工房・玄人専科】 ズイコー-フォーサーズ ... 但馬・写真日和 masamiの気まぐれ写真集 スポック艦長のPhoto... 四季の予感 Colocasia's ... フォトパラダイス 自然とのふれあい 身近な自然を撮る ほぼ週刊…Photolog 地域情報発信基地in高知 M2_pictlog HIROKOHALL2 郷ヶ峰 Nukiash... Photo Diary しあわせな時間 凛☆として フォトハウス in 福島 【東京ゴリラ】 習志野ぶら~り 風を友にして ぴぴこやの写真 さぬき写真工房 まりっぺの“ありふれた人生” Always in a ... 旅ノート。 野の花想い Crystal Diar... ♪asamiの毎日♪ 風の散歩道、読書道。 Sippo☆のネイチャー探索記 ふぉと・ふぉと♪ Let's Enjoy ... 日常から正方形に切り抜く 片手にカメラ持って ハッピーフォトダイアリー ミナト工房 本日のわたく 詩 Sippo☆のネイチャー... 掛け軸の裏 byおじゅじゅ えこはち別館 CANON... サクラ*びより 季節の映ろひ いつか晴れる日*~myLife デジカメ写真生活 kameのフォトブック take a okucyan. zenbox_ ふわり写真館 哀愁自悠人のふぉと つれづれ ~風紋~徒然歳時記 SELF PORTRAI... kameのフォトブック2 エキサイト以外のLINK
最新のトラックバック
その他のジャンル
Translation
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||